創 立 : | 昭和22年7月8日 |
---|---|
会員数 : | 正会員 78社 (令和6年8月1日現在) 特別会員 7社 (令和6年8月1日現在) |
会 長 : | 弥勒 美彦(株式会社 ミロク製作所 代表取締役社長) |
所在地 : | 高知県高知県高知市丸ノ内1-2-20 高知県庁本庁舎内 |
昭和22年 | 6月 | 社団法人高知県貿易協会(以後協会)発足(会長 入交太蔵) |
---|---|---|
昭和23年 | 1月 | 世界各国の主要商業会議所へ本県輸出希望品紹介状70通発送) |
4月 | 東京と大阪にそれぞれ協会駐在員委嘱(昭和26年まで) | |
昭和32年 | 12月 | 協会会長 入交太兵衛 |
昭和34年 | 9月 | 協会琉球市場調査員2名(松川久仁男 琉球商工会議所 専務、辺野喜英具 琉球水産KK 専務取締役)委嘱 |
昭和37年 | 11月 | 日本貿易振興会(JETRO)高知貿易相談所誘致、 以後貿易に関する事業は一部協会単独事業を除きジェトロと共催 |
12月 | 高知県輸出振興展開催、県・市などと共催、会場:県民ホール | |
昭和38年 | 4月 | 協会、ジェトロ事務所を商工会議所から県工業試験場に移転 |
5月 | 政府 6月28日を貿易記念日に設定 | |
昭和40年 | 8月 | 高知県香港駐在員(3ヵ月)派遣 以後昭和48年まで毎年 |
昭和41年 | 6月 | 第4回貿易記念日より優秀従業員表彰(10人)も行う 以後毎年 |
昭和43年 | 4月 | 協会、ジェトロ両事務所を県工業試験場から電気ビル7階へ移転 |
昭和54年 | 6月 | 安岡専務理事兼ジェトロ所長退職、以後県商政課及びジェトロ所長が常務理事 |
昭和56年 | 6月 | 協会事務局、高知電気ビルより県商政課内へ移転 |
昭和57年 | 1月 | 協会会長 久松潤一郎 |
昭和61年 | 6月 | 協会会長 吉村眞一 |
平成8年 | 6月 | 高知県シンガポール事務所 運営受託 |
11月 | 協会会長 入交太二郎 | |
平成9年 | 6月 | 協会創立50周年記念祝賀式典 |
平成12年 | 6月 | 協会会長 関 裕司 |
平成15年 | 9月 | 高知県上海事務所 運営受託 |
平成19年 | 9月 | 協会創立60周年記念祝賀式典 |
平成24年 | 4月 | 公益社団法人高知県貿易協会へ移行 |
6月 | 協会会長 弥勒 美彦 | |
平成29年 | 6月 | 協会創立70周年記念事業 |
会 長 | 株式会社ミロク製作所 | 代表取締役社長 | 弥勒 美彦 |
---|---|---|---|
業務執行理事 (副会長) | 穂岐山刃物株式会社 | 代表取締役 | 穂岐山 信介 |
理 事 | 宇治電化学工業株式会社 | 常務取締役 | 和田 雄一 |
株式会社SKK | 常務取締役 | 岩崎 信明 | |
株式会社垣内 | 代表取締役社長 | 垣内 大輔 | |
株式会社光栄鉄工所 | 取締役管理部長 | 田渕 竜一 | |
株式会社高知銀行 | みらいサポート部長 | 戸梶 由博 | |
高知県 | 産業振興推進部副部長 | 橋本 卓夫 | |
高知市 | 商工観光部副部長 | 村田 憲司 | |
高知商工会議所 | 副会頭 | 山﨑 道生 | |
高知ファズ株式会社 | 代表取締役社長 | 門田 純一 | |
株式会社四国銀行 | コンサルティング部部長代理 | 仁木 亨 | |
太平洋セメント株式会社土佐事務所 | 所長 | 羽生 優 | |
司牡丹酒造株式会社 | 取締役営業部長 | 渡邊 浩幸 | |
東洋電化工業株式会社 | 常務取締役 | 甲斐 登起雄 | |
株式会社土佐電子 | 専務取締役 | 辻 晶登 | |
ニッポン高度紙工業株式会社 | 取締役執行委員 | 矢田部 達志 | |
日本貿易振興機構高知貿易情報センター | 所長 | 米山 由章 | |
監 事 | 高知港運株式会社 | 代表取締役社長 | 久保田 正樹 |
株式会社商工組合中央金庫高知支店 | 支店長 | 葛島 太郎 |
(50音順)