社団法人高知県貿易協会
高知県貿易協会の紹介
シンガポール事務所の紹介
上海事務所の紹介
パンフレット(英語)
パンフレット(中国語)
リンク
〒780-8570
高知県高知市丸ノ内1-2-20
高知県地産地消・外商課内
TEL:088-821-0033
FAX:088-823-9262
kochi-trade@kpta.or.jp
高知県貿易協会の概要
創 立 昭和22年7月8日
会員数 正会員 82社 (平成27年4月1日現在)
特別会員 7社・団体 (平成26年11月7日現在)
会 長 弥勒 美彦(株式会社 ミロク製作所 代表取締役社長)
所在地 高知県高知市丸ノ内1-2-20 高知県内

昭和22年6月 社団法人高知県貿易協会(以後協会)発足(会長 入交太蔵)
昭和23年1月 世界各国の主要商業会議所へ本県輸出希望品紹介状70通発送
4月 東京と大阪にそれぞれ協会駐在員委嘱(昭和26年まで)
昭和32年12月 協会会長 入交太兵衛
昭和34年9月 協会琉球市場調査員2名(松川久仁男 琉球商工会議所 専務、
辺野喜英具 琉球水産KK 専務取締役)委嘱
昭和37年11月 日本貿易振興会(JETRO)高知貿易相談所誘致、
以後貿易に関する事業は一部協会単独事業を除きジェトロと共催
12月 高知県輸出振興展開催、県・市などと共催、会場:県民ホール
昭和38年4月 協会、ジェトロ事務所を商工会議所から県工業試験場に移転
5月 政府 6月28日を貿易記念日に設定
昭和40年8月 高知県香港駐在員(3ヵ月)派遣 以後昭和48年まで毎年
昭和41年6月 第4回貿易記念日より優秀従業員表彰(10人)も行う 以後毎年
昭和43年4月 協会、ジェトロ両事務所を県工業試験場から電気ビル7階へ移転
昭和54年6月 安岡専務理事兼ジェトロ所長退職、
以後県商政課及びジェトロ所長が常務理事
昭和56年6月 協会事務局、高知電気ビルより県商政課内へ移転
昭和57年1月 協会会長 久松潤一郎
昭和61年6月 協会会長 吉村眞一
平成8年6月 高知県シンガポール事務所 運営受託
11月 協会会長 入交太二郎
平成9年6月 協会創立50周年記念祝賀式典
平成12年6月 協会会長 関 裕司
平成15年9月 高知県上海事務所 運営受託
平成19年6月 協会創立60周年記念祝賀式典
平成24年4月
6月
  公益社団法人高知県貿易協会へ移行
協会会長 弥勒 美彦
(C)Copyright KOCHI PREFECTUAL TRADE ASSOCIATION All rights reserved.